●あの有名なパンケーキを食べにビルズ銀座へ行ってきた。
![ビルズ銀座パンケーキ](https://marenimiruko.com/wp-content/uploads/2018/04/ヘッダー-2-1024x761.jpg)
ビルズ銀座にて バターが滴り落ちるパンケーキ
![bills銀座入口](http://marenimiruko.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180407_174442-1024x768.jpg)
ビルズ銀座はOkura House最上階12F。エレベーター横(茶色の柱)にbills(ビルズ)の文字があります。
口コミで予約をしないと待ち時間が長いとの事、う~ん待つのは・・・っと思いbillsのホームページを見ると何とWEB上から予約が出来ることを発見。トップページ左側にご予約のところからきっと数か月先まで予約でいっぱいであろうかと日付と人数を選択するとこの時点では2週間先の土日でも夕方以降なら簡単に予約が取れました。
★別ページに来店予約方法をアップしてますのでビルズ銀座来店予約方法をクリックすれば見れます。
ビルズ銀座来店予約方法
●ビルズ銀座のアクセスは?
![bills銀座入口](http://marenimiruko.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180407_174154-768x1024.jpg)
入口付近にbills(ビルズ)の店名があります。
東京メトロ 銀座駅A13出口より徒歩3分、
東京メトロ 銀座一丁目駅5番出口より徒歩3分、
JR 有楽町駅より徒歩5分、
*近くにあるシャネル・カルティエのビルが目印になると思います。(Okura Houseがカルティエのビルから見て後ろにあるため)
*もしティファニーやブルガリ・伊東屋がある通り沿いを歩いている場合は反対側の通りになりますのでシャネル・カルティエのビルがある通りに行きビルズ銀座のあるOkura Houseを目指しましょう。
ちなみに私は当日スマフォの地図を見ながらお店を探しOkura House12Fのビルズ銀座へ向いましたがカルティエの後ろと最初からわかればもう少しすんなり行けたかも。
●ビルズ銀座に入ると・・・
![bills銀座店内](http://marenimiruko.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180407_173729-1024x768.jpg)
ビルズ銀座店内はたくさんおお客さんで賑わってます。
エレベーターでお店に向かい扉が開くとソファーに20代くらいの女性達やカップルがたくさん待っていて座る場所がないほどでした。ブランド街の一角のビルだからもっと年齢層が高いと思っていただけに少し拍子抜け。
予約していることを伝え予約時間から5分くらい待つと店員さんの案内で天井が高めの店内に窓がガラス張りの眺望を見ながら席へ向かうとたくさんのお客さんで賑わってました。
早速のオーダーはもちろん、パンケーキ!!
メニュー表を見るとリコッタパンケーキw/フレッシュバナナ ハニーコームバターと書いてありました。
初来店のため店員さんにパンケーキにおすすめの飲み物を聞いたところとコーヒーがおすすめとの事でしたので“ロングブラック”を頼みました。
メニュー表は文字情報だけなので少々わかりにくいですが店員さんが丁寧に教えてくれたのでそこが好印象でひと安心。パンケーキが焼き上がりまでしばし時間がかかるためソファーに座り後ろを振り返ると・・・
![BVLGARI銀座](http://marenimiruko.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180407_173453-1024x768.jpg)
ビルズ銀座から外を眺めるとBVLGARIのビル最上階が目の前に・・・
左後ろがBVLGARIのビル・・・
![Tiffany銀座](http://marenimiruko.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180407_173518-1024x768.jpg)
ビルズ銀座から外を眺めるとTIFFANY&COのビルの屋上までバッチリ見えます。
右後ろがTIFFANY&COのビル・・・世界でも名高い2ブランドの最上階のビルとロゴが大きく見える光景は圧倒されます。
しばしパンケーキを食べに来たことを忘れ景色を眺めていると今銀座にいるんだと心の中で再認識と同時に高揚感に満ち溢れます。
![biils銀座店内ディスプレイ](http://marenimiruko.com/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180407_164146-225x300.jpg)
ビルズ銀座に飾られた色合いが美しいお皿
落ち着きを取り戻し席から店内を見渡すと壁に色合いとデザインが美しいお皿がディスプレイされしばし鑑賞していると・・・ついにあのパンケーキが運ばれてきました~!!
●いよいよパンケーキの登場です!!
![bills銀座パンケーキ](http://marenimiruko.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180407_165741-768x1024.jpg)
これがビルズ銀座のリコッタパンケーキw/フレッシュバナナ ハニーコームバター(注:真ん中の丸い物はバターです。)
見た目の印象から食べなくても十分に伝わってくるやわ肌のふわふわ感と絶妙なバランスで3枚に重ねられハニーコームバターの甘い香りと白いお砂糖のお化粧が可愛くてたまりません!!しばし食べたい気持ちを抑えパンケーキと真剣に向き合い激写タイム。
![bills銀座リコッタパンケーキ](http://marenimiruko.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180407_165856-768x1024.jpg)
バターの溶け方が優美にすら感じるパンケーキ
店員さんからバターを溶かしてメープルシロップをお好みでかけて食べてくださいとの説明がありましたが何もしなくてもバターがふわ~と前方に流れ(興奮のあまり何度も心の中でわぁ~わぁ~わぁ~と叫びました。)ず~っと眺めていても飽きないくらい・・・。
ナイフとフォークで一番上のパンケーキから食すと口の中でリコッタチーズの風味が上品に広がります。メープルシロップをかけなくても十分なくらい、幸福に満ちた時間はあっという間に過ぎ2枚を食べ終えコーヒーを飲みながら余韻に浸っていると・・・。
![billls銀座パンケーキ](http://marenimiruko.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180407_171357-768x1024.jpg)
最後の1枚で後ろからバナナがひょっこりと現れました。
名残惜しいと思いつつ最後の1枚を食べようとすると後ろからバナナが現れました。おっサプライズか?一瞬喜んだものの、そういえばメニュー名にバナナが書いてあったことをすっかり忘れてました。
![最後のリコッタパンケーキにはフレッシュバナナ](http://marenimiruko.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180407_171523-768x1024.jpg)
最後の1枚のパンケーキから現れたフレッシュバナナ
ちょこっとバナナが添えられている程度かなと思ったのですが約1本くらいありました。
バナナとパンケーキをフォークとナイフで1つにまとめて頂くと味の変化を感じられこれまた美味。最後はコーヒーでフィニッシュ、ごちそう様でした。
●ビルズ銀座で気配りが感じられるお会計
![bills銀座お会計](http://marenimiruko.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180407_173103-768x1024.jpg)
ビルズ銀座お会計時にて
最後はお会計ですがこちらではテーブルでチェックするようです、レシートと共に明かりが灯されました。時間帯が夕方くらいで薄暗いからでしょうか?気配りが素敵ですね。
![biils銀座店内照明](http://marenimiruko.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180407_173645-768x1024.jpg)
ビルズ銀座の間接照明はラウンジのような雰囲気
帰り際の通路の間接照明に生花がなにげなく添えられてましたがラウンジのような雰囲気です。
銀座なので場所柄お値段が張りますがトータルで見るとまた来たいと思えるお店のひとつになりそうです。大切な人との時間を過ごすのにビルズ銀座はおすすめです。
![Okura Houseの外観](http://marenimiruko.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180421_173455-680x907.jpg)
ビルズ銀座はOkura Houseの最上階12Fです。(左側のビル)
パンケーキがお好きな方はイシヤのカフェ(コレド室町テラス)、雪ノ下銀座、J.S. PANCAKE CAFEにパンケーキを食べに行った記事もアップしてますのでよかったどうぞ。
★白い恋人で有名なイシヤのカフェでパンケーキ食べたよ!コレド室町テラス
あの白い恋人で有名なイシヤのカフェが関東初!コレド室町テラスに9/27(金)オープン。パンケーキを食べた感想とお楽しみつきのコーヒーを飲んだ感想の記事。
★雪ノ下銀座のイチゴのパンケーキとアイスジンジャー美味しかったよ
(移転前)雪ノ下銀座でパンケーキとアイスジンジャーを飲んだ感想の記事。
★酒々井のジェイエスパンケーキカフェに行ってきた。
千葉県の酒々井プレミアムアウトレットでJ.S. PANCAKE CAFE(ジェイエスパンケーキカフェ)でパンケーキを食べた感想の記事。