ホーム>気になること>白い恋人で有名なイシヤのカフェでパンケーキ食べたよ!コレド室町テラス 9/27(金)オープン!
白い恋人で有名なイシヤのカフェでパンケーキ食べたよ!コレド室町テラス 9/27(金)オープン!

イシヤのプレーンパンケーキにオレンジソースをかけて食べても美味しかった!【コレド室町テラス】
●ishiya(イシヤ) 日本橋 コレド室町テラスの詳細
| 【店名】 | ISHIYA NIHONBASHI(イシヤ ニホンバシ) COREDO(コレド)室町テラス | 
| 【オーープン日】 | 2019年9月27日(金) | 
| 【営業時間】 | 11:00~23:00、ラストオーダー:パンケーキ15:30、ドリンク:22:30 | 
| 【住所】 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2−1 1F | 
| 【電車】 | 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅地下直結 JR横須賀線・総武快速線「新日本橋」駅地下直結 JR中央線・山手線・京浜東北線「神田」駅徒歩4分 JR各線「東京」駅徒歩9分  | 
| 【地図】 | 
 
 
 
 
 
 
●ishiya(イシヤ) 日本橋 コレド室町テラスのメニュー
*時間帯によってメニュー内容が異なる。下記は15時前後のメニュー。
パンケーキのラストオーダーは15:30までだから時間に余裕をもって行った方が良さそう。
*メニュー表から掲載させて頂いてます。
 
 
 
 
◎ishiya(イシヤ) 日本橋のPANCAKE(パンケーキ)
 
 

イシヤ日本橋のパンケーキメニュー:その1【コレド室町テラス】
 
 
・プレーン¥1,200【イシヤパンケーキ(しっとり)】
カスタード風味のクリームと生クリームをたっぷりかけました。
 
 
 
 
 
 
・ベーコン&チーズ¥1,300
ベーコンと温かいチーズソースの相性が抜群。お食事におすすめです。
 
 
 
 
 
 

イシヤ日本橋のパンケーキメニュー:その2【コレド室町テラス】
 
 
・ストロベリー¥1,400
生クリームといちごをトッピング。練乳と甘酸っぱい木苺ソースの組み合わせがポイント。
【イシヤパンケーキ(ふわふわ)】生地にクリームチーズと生クリームを使ったふわふわなパンケーキ。
 
 
 
 
 
 
・ティラミス¥1,400
洋酒が香る大人のティラミスクリームをたっぷりつけてお召し上がりください。
※本商品はお酒を使用しています。お酒に弱い方・小さなお子様はご注意ください
 
 
 
 
 
 
◎ishiya(イシヤ) 日本橋のPARFAIT(パフェ)

イシヤ日本橋のパフェメニュー:その2【コレド室町テラス】
 
 
・白い恋人ソフトクリーム(ホワイト/ミックス/ブラック)¥400
北海道の生乳を生かし、さらに白い恋人のチョコレートを加え新しいおいしさのクリームに仕上げました。
 
 
 
 
 
 
・ストロベリーパフェ¥1,000
 
 
 
 
 
 
・チョコレートパフェ¥1,000
白い恋人ソフトクリームを使用したオリジナルパフェ
 
 
 
 
 
 

イシヤ日本橋のパフェメニュー:その2【コレド室町テラス】
 
 
・ストロベリー&ピスタチオ¥1,500
香り高いピスタチオクリームにストロベリーを合わせ爽やかな味のレモンとストロベリーのアイスで仕上げました。
 
 
 
 
 
 
・エスプレッソ&バニラ¥1,100
白い恋人ブレンドコーヒーをシャーベット、ソースにアレンジし、食感のアクセントに手作りフロランタンを合わせました。お好みでエスプレッソをかけてお召し上がり下さい。
 
 
 
 
 
 
・ショコラ&ナッツ¥1,400
ナッツ香るクリームとチョコレートの相性が抜群。フランボワーズの酸味とチョコレートの甘さのバランスがとれた定番の一品です。
 
 
 
 
 
 

イシヤ日本橋のパフェメニュー:その3【コレド室町テラス】
・パフェ日本酒¥1,600
日本酒でわたがしを溶かして食べる大人のパフェ。
グリオットのジュレと日本酒のグラニテがポイント。
別添えの黒みつと抹茶プリンで味の変化をお楽しみいただけます。
 
 
*パフェ日本酒は「上川大雪」純米大吟醸を使用してます。
 
 
 
 
 
 
◎ishiya(イシヤ) 日本橋のDRINK(ドリンク)
コーヒーメニューご注文で白い恋人1枚プレゼント

イシヤ日本橋のドリンクメニュー【コレド室町テラス】
 
 

ishiya(イシヤ) 日本橋の白い恋人ブレンドコーヒーはパンケーキにも合う!【コレド室町テラス】
・白い恋人ブレンドコーヒー(ホット/アイス)各¥400
 
 
・アメリカンコーヒー(ホット)¥400
 
 
・カフェラテ(ホット/アイス)各¥450
 
 
・カプチーノ(ホット/アイス)各¥450
 
 
・キャラメルマキアート(ホット/アイス)各¥450
 
 
・チョコレートドリンクミルク(ホット/アイス) 各¥500
 
 
・チョコレートドリンクホワイト(ホット/アイス) 各¥500
 
 
・アイスカフェショコラ¥550
 
 
・カフェモカ(ホット/アイス)各¥550
 
 
・紅茶(ホット/アイス)各¥400
 
 
・ウーロン茶(アイス)各¥400
 
 
・100%オレンジジュース各¥400
 
 
・100%アップルジュース各¥400
 
 
・コーラ¥400
 
 
・ジンジャーエール¥400
 
 
・ミルク(ホット/アイス)各¥400
 
 
 
 
 
 
●ishiya(イシヤ)日本橋 コレド室町テラスの外観

イシヤ日本橋はお店の外にベンチがあるからテイクアウトしてすぐに食べれるのがウレシイ!【コレド室町テラス】
イシヤ日本橋はコレド室町テラス1F、入口の外に面しているお店だからわかりやすい。
 
 
 
お店の外にベンチがあるからテイクアウトしてその場で食べれるよ。
 
 
 
座る場所を探してソフトクリームが何度も溶けて悲しい経験をしてるからウレシイ。
しかもベンチの目の前には緑も植えられているから気持ち良く食べれそう。
 
 
 
人通りが多いところで食べるって疲れるもんね。
 
 
 
あとスイーツのお店って女性が多いけど、私が行った時は場所柄、男性のお客さん(サラリーマン)とかそこそこいたよ。
 
 
 
男性の方がテイクアウトしたソフトクリームを食べ終えておいしい。おいしい。本当においしい。何度も繰り返し言っている人をたくさん見かけた。
 
 
 
しかも店員さんに食べ終えたソフトクリームのカップを手渡す時もおいしかったです。また来ます!目を輝かせていたのも印象的。
 
 
 
なぜかこちらまで嬉しい気持ちと純粋に喜んでいる姿にほっこりしたよ。
 
 
 
 
 
 
●ishiya(イシヤ)日本橋 コレド室町テラスの店内

イシヤ日本橋の店内は光がほどよくふりそそぎ木目調のインテリアが明るく温かみのある雰囲気【コレド室町テラス】
 
 
お店の右側がイートインが出来るテーブル席。イートイン席は女性客が多め。
 
 
 
スイーツを食べながら笑顔で話す女性達を見るとやっぱり美味しいものを食べると人って自然と笑顔になるんだよね。うん、うん。(共感のうなずき)
 
 
 

イシヤ日本橋の入口左側にはコレド室町テラスと銀座シックス限定のお菓子も売っているよ!【コレド室町テラス】
 
 
左側がテイクアウトができるお菓子が売っていたよ。
コレド室町テラスと銀座シックス限定だから買っているお客さんも多いみたい。
 
 
 
ここの紙袋を持っている人、何人も見た。ほぼ女子だったけど。
 
 
 
限定って聞くと買いたくなるけど私はまた今度買いに来ることにしよ。
(今はパンケーキのことで頭がいっぱいだから)
 
 
 

イシヤ日本橋でパッケージのデザインが上品で素敵なサク(ラング・ド・シャ)ルビー12枚入りが買えるよ!【コレド室町テラス】
 
 
この箱のパッケージがカワイイ!ネクタイをしたサラリーマンが買っていたけど、こんなお菓子もらったら女子にモテモテ間違いなし!
 
 
 
商談前に取引先に渡したらすんなりと成立ちゃいそう。
 
 
 

イシヤ日本橋でサク(ラング・ド・シャ)アソート30枚入りも買えるよ!
 
 
カラフルで目移りしちゃう!見てるだけでも楽しい気分になりそう。
 
 
 
あ゛~全種類一気に食べたい!
 
 
 
 
 
 
●ishiya(イシヤ) 日本橋のカフェでふわふわでしっとりなパンケーキ食べたよ!【コレド室町テラス】

ishiya(イシヤ) 日本橋のしっとり・ふわふわのパンケーキを食べたよ!【コレド室町テラス】
お店に行く前はパフェが気になってたけど、、、いざ行ってみたらほとんど売切れ。
 
 
 
お目当てのパフェがなくて軽くショック!
 
 
 
なので気持ちを切り替えて今回はパンケーキを注文!
 
 
 
実はパンケーキも2種類しかなくラストオーダーギリギリだった。あぶなかったぁ~(汗)
パンケーキが甘めらしいのであのお楽しみつきのコーヒーも一緒に頼んだよ!
 
 
 

ishiya(イシヤ) 日本橋の紙ナプキンにもお店名前と星マークが入っている!【コレド室町テラス】
 
 
パンケーキは30~40分くらいかかるらしい。ふぅ~。
 
 
 
でも焼きたてが食べられるかと思うとワクワク。楽しみ♪
 
 
 
お昼食べた後だから気持ちに余裕をもって待っていられる。ルンルン♪
 
 
 
でも待ち時間が長いからちょっと退屈。
 
 
 
しばらくすると紙ナプキンの上にフォークとナイフがセットされた。
わぁ~、ナイフもフォークもピカピカ。新しいお店だから新品なのかな。
 
 
 
ちょっと特別な感じがして嬉しい。
 
 
 
何気なく紙ナプキンを見るとお店の名前右上に星マークを発見!
 
 
 
きっと星が綺麗に見える北海道のお店だから*マークなのかな。
 
 
 

ishiya(イシヤ) 日本橋のプレーンのパンケーキはふかふかの羽毛布団みたい!?【コレド室町テラス】
 
 
 
“ パンケーキがきたぁ~♪♪ ”
 
 
 
注文してから30分くらいだったと思う。
 
 
 
丸くて可愛い大きさ。ふかふかの羽毛布団みたいに3枚がふわりと重なっている。
 
 
 
 
 
 
ズキューン!
 
 
 
 
 
 
なに、このフワフワ感は!
 
 
 
フォークでパンケーキをつんつんするとやわらかさが伝わってくるよぉ。
 
 
 
 
 
 
一瞬にして骨抜きにされた。
 
 
 
しかも想像以上に表面がしろ~~~~~~い。
 
 
 
広~い大地に降り注ぐ雪みたいでなんか北海道っぽい気がする。
 
 
 
ちなみにこの白いソースはカスタード風味のクリームと生クリーム。
 
 
 
パンケーキの見た目が可愛いし、おいしそうだし、もうニヤニヤが止まらない アハっ。
 
 
 
 
 
 
ずっと見てたい気持ちと早く食べたい気持ちが半々で頭が軽くパニック!
 
 
 
目の前にコレド室町テラスに来ているお客さんがいっぱいいるのにニヤニヤが止まらないから足をつねってなんとか正気を取り戻した。ふぅ~
 
 
 

ishiya(イシヤ) 日本橋のプレーンのパンケーキにかけるソースは2種類あるから味変が2回できる!【コレド室町テラス】
 
 
プレーンのパンケーキにかけるソースは2種類。
 
 
 
左側がオレンジソース。右側がメイプルソース。パンケーキにオレンジソースって初めてだな。でも美味しいことは想像つく!
 
 
 

ishiya(イシヤ) 日本橋のプレーンのパンケーキと白い恋人ブレンドコーヒーを頼んだよ!【コレド室町テラス】
 
 
白い恋人ブレンドコーヒーのお楽しみのアレは後で大事にとっておこう!
 
 
 
席から外を眺めるとほどよく緑が植えられていて目の前を車がビュンビュン通らないから東京の中心地、日本橋でカフェしていることをついつい忘れてしまいそう。
 
 
 
私は入口付近に座っていたから、人がひっきりなしに絶えないからちょっと落ち着かなかった。大人気店だから仕方ないかな。
 
 
 

ishiya(イシヤ) 日本橋のプレーンのパンケーキの大きさは定期券のスイカくらい!?【コレド室町テラス】
 
 
ちなみにパンケーキの大きさが気になったけど計るものが定期券のスイカしかない。。。。
 
 
 
パンケーキの近くで計ってみると縦・横の長さがともにスイカくらい。
 
 
 
スイカがだいたい8.5cmくらいだからパンケーキは約8.5~9cmくらいかな。
 
 
 
厚みはだいたい約1.5cmくらい。
 
 
 
少々小ぶりだけど3枚あるし、味が大事なので食べてみようっと。
 
 
 
まずはメイプルソースからいくよっ!
 
 
 

ishiya(イシヤ) 日本橋のプレーンのパンケーキにメイプルソースをかけると矢印が出現!【コレド室町テラス】
 
 
パンケーキにメイプルソースがスル~
流れる様子を見ているだけでもたまらん!
 
 
 
あれっ?
 
 
 
なぜかお皿の上に矢印が出来てる。面白いぞ。(ニヤリ)
 
 
 
よく見るとソースの流れ方が左側に集中して矢印になったよ。
 
 
 
これぞ偶然の産物!
 
 
 

ishiya(イシヤ) 日本橋のプレーンのパンケーキをひと口サイズにカット!とろとろクリームがたまらない!【コレド室町テラス】
 
 
白いクリームとメイプルソースをパンケーキにたっぷりつけてっと。
 
 
 
いただきま~す!
 
 
 
 
 
 
ク、ク、クリームが濃厚な北海道、いや牛乳の味がする!
 
 
 
生クリームのクドさがない!もうひと口食べると。あっ、
 
 
 

ishiya(イシヤ) 日本橋のプレーンのパンケーキをひと口サイズにカットした生地の下にはサラサラソースの滴が見える!【コレド室町テラス】
 
 
クリームソースがサラサラしているから滴がおちそう。
しずくがしたたり落ちそうな感じわかりますかね?
 
 
 
それにパンケーキにサラサラのクリームってすっごく新鮮。はじめてかも。
 
 
 
生地にソースが少し染みこんでるから口に入れた瞬間生クリームよりもミルクの濃厚な味がジュワ。
 
 
 
やっぱり北海道のお店だから乳製品が美味しいのかな?
生地がフワフワだけどクリームがたっぷりかかったところがしっとり。
 
 
 
あぁ~想像を裏切らない美味しさ。
 
 
 
クリームがクドくないからメイプルシロップと合わせても味が全然しつこくない!クリームの爽やかさとメイプルシロップの甘味が合わさるとむしろ味に深みがでた気がする。
 
 
 

ishiya(イシヤ) 日本橋のプレーンのパンケーキにオレンジソースをかけると後味爽やかで美味!【コレド室町テラス】
 
 
今度はオレンジソースをかけるとオレンジジュース?って思うくらいほぼ液体のソース。(個人的にはもっとマーマレードのようなとろみのあるソースをイメージしてたので。)
 
 
 
パンケーキにオレンジソースをかけると、オレンジソースの入った器にソースが3~4割くらい滴り落ちるから手にソースがついてベタベタになった。
(注:パンケーキにオレンジソースをかけるときは手が汚れるの可能性があるので気をつけよう。)
 
 
 
もちろん手を拭けるウエットシート?みたいなものが最初から出してもらえているのでご安心を。
 
 
 

ishiya(イシヤ) 日本橋のプレーンパンケーキにオレンジソースをかけて食べても美味しかった!【コレド室町テラス】
 
 
パンケーキにかけたオレンジソースをよく見るとマーマレードのジャムみたいにオレンジの皮?のようなつぶつぶが見える。
 
 
 
見た目で美味しいのが十分伝わってくる。 オレンジソ―スのほどよい甘さと後味がサッパリして食べやすい。
 
 
 
オレンジ―ソースをかけた味もが好だな。
無我夢中で3枚を完食。ごちそう様でした!
 
 
 
 
 
 
●ishiya(イシヤ) 日本橋で“白い恋人ブレンドコーヒー”のお楽しみは?

ishiya(イシヤ) 日本橋の白い恋人ブレンドコーヒーはパンケーキにも合う!【コレド室町テラス】
パンケーキだけでも十分堪能したけど、最後のお楽しみブレンドコーヒーを飲みことに・・・
 
 
 
えっ、普通すぎるって?
 
 
 
パンケーキを食べたあと、コーヒーの苦みでリフレッシュ!だけじゃないんだな~。
 
 
 
勘の良い方はお気づきかと思いますが、、、、
 
 
 
実はコーヒーを頼むとあの白い恋人のクッキーが1枚ついてくるんです。
 
 
 
 
 
 
パチパチ(拍手)
 
 
 
このサービス知っているとかなりお得な気がする。
 
 
 

ishiya(イシヤ) 日本橋の白い恋人ブレンドコーヒーには素敵なスイーツのサービス♪【コレド室町テラス】
 
 
だってブラックコーヒー飲む時って少し甘いものがほしいなぁ~って思うじゃないですか。
 
 
 
そんな痒いところに手が届く素晴らしいサービス。
 
 
 
私ももちろん、パンケーキとクッキーは別腹!?ってことで白い恋人のクッキーも美味しく頂きました。
 
 
 
 
 
 
●ishiya(イシヤ) 日本橋 コレド室町テラスの感想

ishiya(イシヤ) 日本橋の入口正面のロゴは雪がモチーフ?【コレド室町テラス】
 
 
お昼でも1万円くらいする高級店に行けば当たり前かもしれないけど、最近お店の接客が良いと思ったところが少ない。って言うかほとんどない。
 
 
 
・・・・がイシヤに行って何気ないフロアーにいらっしゃった店員さんの接客にすごく好感がもてた。(レジの人はイシヤについて質問してもわからなくて微妙だったけど・・・。)
 
 
 
フロアーの方々は常に周りに目を光らせ対応・動きがテキパキ素早い!
 
 
 
例えば、テイクアウトで食べているお客さんが食べ終えたソフトクリームのカップを見つけたらスッとお客さんの近くまで歩み寄る姿、その時にありがとうございました。の言葉と笑顔を忘れていない。
 
 
 
あと、お店の床に落ちているゴミをすぐに見つけ拾ったり並んでいるお客さんに今の時間だとこのメニューが売り切れで後何分でラストオーダーになります。それでも宜しければと、気遣いの言葉もある。
 
 
 
“気配り・目配り・心配り”
 
 
 
久し振りにこの言葉がぴったり合うお店だな~と思った。食べ物がおいしいのはもちろんだけど接客が感じ悪いと次に行く気がしないからね。
けど心底ここのお店は近々また来たい!
 
 
 
次はパフェを食べにいくぞ~♪
 
 
 
他のお店でパンケーキを食べた記事も書いてます。良かったらどうぞ。
★誘惑のパンケーキ
日本一の朝食が食べられることで有名なビルズ銀座でパンケーキを食べた感想の記事。
★雪ノ下銀座のイチゴのパンケーキとアイスジンジャー美味しかったよ
(移転前)雪ノ下銀座でパンケーキとアイスジンジャーを飲んだ感想の記事。
★酒々井のジェイエスパンケーキカフェに行ってきた。
千葉県の酒々井プレミアムアウトレットでJ.S. PANCAKE CAFE(ジェイエスパンケーキカフェ)でパンケーキを食べた感想の記事。